こんにちは!はくさん英語塾です。またまた時間が空いてしまってごめんなさい…
12月~1月は翻訳者として大型のプロジェクトに参加させていただいていて、心理的にも身体的にもoccupiedな状態が続いていましたが、英語塾でたくさんの生徒さんとお会いすることが励みになっています。いつもありがとうございます😊
また、今月は国際学会に挑戦する研究者のサポートもさせていただきました。英語を通じていろいろなことに挑戦させていただいていて、ありがたいです。
そんなこんなで今年は教室のクリスマスデコレーションできませんでしたが(泣) 今日からはくさん英語塾のクリスマスがいよいよスタートです!当スクールでは、今週からそれぞれの生徒さんにお勧めの洋書をプレゼントします。
私が敬愛するスヌーピーのコミックやかつて読み込んだ星の王子様、大好きなレオ・レオニなど、基本的に私の趣味全開ですが(笑) この記事では英語学習という観点から洋書を選ぶ際のポイントをまとめてみました。是非ご覧ください。
洋書がプレゼントに最適な理由
子どもには英語にたくさん触れてほしい!とお考えの保護者様や、来年も英語学習に力を入れていきたい皆様(来年こそは!という方も含めて)におすすめの洋書。その理由は大きく2つあります。
普段本を読むときに、活字が苦手な方でも「続きが知りたい!」という思いに駆られてページをめくる…という経験があるのではないでしょうか。
洋書を用いた英語学習もそれと同じで、本の内容やストーリーが原動力となって英語を読もう、わからない単語を調べてみよう、という気持ちが湧いてきます。
この手法は、特に読解に苦手意識がある方にとてもおすすめです。例えばハリーポッターシリーズや小さい頃に好きだった絵本など、既に読んだことのある教材を使えば、思ったよりもぐんぐん読み進めることができて、自信につながります。
また、「辞書なしで読んでみる」という手法にもぜひ挑戦してほしいと思います。これは、わからない単語を他の単語や文脈から類推するスキルの向上に非常に有効です。事前準備として、日本語であらかじめ「あらすじ」を読んでおく、ビジネス書や専門書、フィクションなどであれば基礎知識のある本を選ぶことがおすすめです。
また幼児期においては、絵を見て内容を想像しながら英語を吸収できるので、能動的な英語学習を促進することができます。バイリンガル教育に注力されているご家庭では、ぜひ絵本の読み聞かせを効果的に取り入れてほしいです。
そして、とてもパーソナルな心のこもったギフトになるというのも素晴らしい利点です。例えば私が大好きな絵本作家のレオ・レオニですが、代表作のスイミーやフレデリックなど、「人と違うことを恐れないで」という私が生徒さんに伝えたいメッセージがたくさん詰まった作品が多いです。英語学習のきっかけということはもちろんですが、自分が伝えたい気持ちやテーマも添えて贈れるのは洋書ならではの魅力です。
普段本を読むときに、活字が苦手な方でも「続きが知りたい!」という思いに駆られてページをめくる…という経験があるのではないでしょうか。
洋書を用いた英語学習もそれと同じで、本の内容やストーリーが原動力となって英語を読もう、わからない単語を調べてみよう、という気持ちが湧いてきます。
この手法は、特に読解に苦手意識がある方にとてもおすすめです。例えばハリーポッターシリーズや小さい頃に好きだった絵本など、既に読んだことのある教材を使えば、思ったよりもぐんぐん読み進めることができて、自信につながります。
また、「辞書なしで読んでみる」という手法にもぜひ挑戦してほしいと思います。これは、わからない単語を他の単語や文脈から類推するスキルの向上に非常に有効です。事前準備として、日本語であらかじめ「あらすじ」を読んでおく、ビジネス書や専門書、フィクションなどであれば基礎知識のある本を選ぶことがおすすめです。
また幼児期においては、絵を見て内容を想像しながら英語を吸収できるので、能動的な英語学習を促進することができます。バイリンガル教育に注力されているご家庭では、ぜひ絵本の読み聞かせを効果的に取り入れてほしいです。
そして、とてもパーソナルな心のこもったギフトになるというのも素晴らしい利点です。例えば私が大好きな絵本作家のレオ・レオニですが、代表作のスイミーやフレデリックなど、「人と違うことを恐れないで」という私が生徒さんに伝えたいメッセージがたくさん詰まった作品が多いです。英語学習のきっかけということはもちろんですが、自分が伝えたい気持ちやテーマも添えて贈れるのは洋書ならではの魅力です。
一番重視するポイントは「長さ」
それでは、具体的にどんな本を送ればよいのか?というポイントですが、テーマやトピックはもちろんのこと、私がかなり重視しているのが「長さ」です。
洋書の中には、TOEIC〇〇〇点相当やレベル別など難易度が明示されているものもありますが、ストーリーの中には特殊な構造の文だったり、聞きなれない単語だったりがいきなり出てくることも多いので、必ずしも内容と難しさが一致しないことが多いです。ですので、それよりもそれぞれが読み切れる長さを見極めることがとても重要だと思っています。
そのためには英語力だけではなく、活字自体や洋書への慣れという観点も含んで考える必要があります。いろいろなことを勘案すると人それぞれ違うので、一概に「難易度」という尺度で測れるものではありません。送る相手をしっかり見て選ぶ必要があります。
何よりも「一冊読み切る」という経験が、その後の英語学習の基礎となると考えています。途中で挫折しないように、テンポの良い文体やイラスト、あとは興味のある内容(サイエンスだったり恐竜だったり…)のものを選んでください。
また、上級者には「ここまでぜひ頑張ってほしい!」という願いも込めて選びました。英検一級取得を目指す生徒さんには、なかなか抽象的なストーリーで難易度は高めのものをチョイスしてみました。ここまで読み切れたら英語力もガツンと向上すること間違いなしの一冊です。1月の英検に向けて頑張ってほしい!
そして、英語指導者の皆様に一言アドバイス。これは私の経験談ですが、英語に長けている人ほど概念的で長い作品をつい選んでしまいがちなのですが、一冊本を読むってそれだけでも結構なエフォートです。なので、最初はなるべくシンプルで簡潔でわかりやすい作品を選ぶように心がけてください。ちなみに私が最初に読破した洋書は「ハウルの動く城」でした。高校生になってからいただいたのですが、それから2~3年経ってやっと読了しましたその経験から、洋書って自分には無理!ってずっと思い込んでいたのです。今でこそ割とどんな本も読みますが、最初は辞書片手にゆっくりゆっくり読んでいくのが大変で…
その後、友人からかわいいワニさんの絵本をもらって、そっちはすらすら読めてしまったので、最初にこれだったら結構読むの好きになっていたかも…と思ってみたりしたものです。
洋書の中には、TOEIC〇〇〇点相当やレベル別など難易度が明示されているものもありますが、ストーリーの中には特殊な構造の文だったり、聞きなれない単語だったりがいきなり出てくることも多いので、必ずしも内容と難しさが一致しないことが多いです。ですので、それよりもそれぞれが読み切れる長さを見極めることがとても重要だと思っています。
そのためには英語力だけではなく、活字自体や洋書への慣れという観点も含んで考える必要があります。いろいろなことを勘案すると人それぞれ違うので、一概に「難易度」という尺度で測れるものではありません。送る相手をしっかり見て選ぶ必要があります。
何よりも「一冊読み切る」という経験が、その後の英語学習の基礎となると考えています。途中で挫折しないように、テンポの良い文体やイラスト、あとは興味のある内容(サイエンスだったり恐竜だったり…)のものを選んでください。
また、上級者には「ここまでぜひ頑張ってほしい!」という願いも込めて選びました。英検一級取得を目指す生徒さんには、なかなか抽象的なストーリーで難易度は高めのものをチョイスしてみました。ここまで読み切れたら英語力もガツンと向上すること間違いなしの一冊です。1月の英検に向けて頑張ってほしい!
そして、英語指導者の皆様に一言アドバイス。これは私の経験談ですが、英語に長けている人ほど概念的で長い作品をつい選んでしまいがちなのですが、一冊本を読むってそれだけでも結構なエフォートです。なので、最初はなるべくシンプルで簡潔でわかりやすい作品を選ぶように心がけてください。ちなみに私が最初に読破した洋書は「ハウルの動く城」でした。高校生になってからいただいたのですが、それから2~3年経ってやっと読了しましたその経験から、洋書って自分には無理!ってずっと思い込んでいたのです。今でこそ割とどんな本も読みますが、最初は辞書片手にゆっくりゆっくり読んでいくのが大変で…
その後、友人からかわいいワニさんの絵本をもらって、そっちはすらすら読めてしまったので、最初にこれだったら結構読むの好きになっていたかも…と思ってみたりしたものです。
侮るなかれ!大人向けには絵本や漫画もおすすめ
そして写真にもしっかり写っていたスヌーピーでおなじみのピーナッツシリーズですが、これ実はマンガでとても読みやすくておすすめです。ちなみに谷川俊太郎氏の対訳付きの優れものです。さらさらっと読めてしまう、かつ英語にもしっかり触れることができます。台詞が短いのも挑戦しやすさの1つですね。さらに、ドラえもんや鬼滅の刃など、日本人になじみの深い作品の英語版コミックもとても人気です。(ドラえもんは私もほしい…)
また、今回は選びませんでしたが中級から上級者にはA.Aミルンのくまのプーさんや、言わずと知れたハリーポッターシリーズなどの児童向け文学作品もおすすめです。星の王子さまも児童文学の傑作ですが、こちらもいろいろ想像力を働かせて読む必要があるので、結構リーディング力が鍛えられます。
また、現地の幼児教育の現場で使われているような絵本も、実は大人にもぴったりです。先ほど出てきたレオ・レオニは絵もさることながらストーリーが秀逸ですし、はらぺこあおむしシリーズが有名なエリックカールは絵が素晴らしくて眺めているだけでも満たされます。また、村上春樹氏の訳が有名な「おおきな木」が代表作のシェル・シルヴァスタイン作品も良いですね。大人になってから、また一味違う視点で読んでみると、シンプルなストーリーの中に、なんていろいろなメッセージが込められているんだろう、といつも感動します。そして、簡潔でわかりやすいストーリーが多いので、いきなり本一冊は…という方は、まずはぜひ絵本から始めてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!何かの参考になれば幸いです。
石川県は急に寒くなってきましたが、どうぞご自愛くださいませ。
最後になりましたが、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
それではまた!
――――――――――――――――
英語を「ツール」として使いこなし、海外に羽ばたく人材を育成する英会話スクールです。
金沢泉野出町に2021年月からオープン!
お得なキャンペーン実施中。
無料レッスンのご予約は「お問い合わせ」へお願いします。
また、今回は選びませんでしたが中級から上級者にはA.Aミルンのくまのプーさんや、言わずと知れたハリーポッターシリーズなどの児童向け文学作品もおすすめです。星の王子さまも児童文学の傑作ですが、こちらもいろいろ想像力を働かせて読む必要があるので、結構リーディング力が鍛えられます。
また、現地の幼児教育の現場で使われているような絵本も、実は大人にもぴったりです。先ほど出てきたレオ・レオニは絵もさることながらストーリーが秀逸ですし、はらぺこあおむしシリーズが有名なエリックカールは絵が素晴らしくて眺めているだけでも満たされます。また、村上春樹氏の訳が有名な「おおきな木」が代表作のシェル・シルヴァスタイン作品も良いですね。大人になってから、また一味違う視点で読んでみると、シンプルなストーリーの中に、なんていろいろなメッセージが込められているんだろう、といつも感動します。そして、簡潔でわかりやすいストーリーが多いので、いきなり本一冊は…という方は、まずはぜひ絵本から始めてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!何かの参考になれば幸いです。
石川県は急に寒くなってきましたが、どうぞご自愛くださいませ。
最後になりましたが、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
それではまた!
――――――――――――――――
英語を「ツール」として使いこなし、海外に羽ばたく人材を育成する英会話スクールです。
金沢泉野出町に2021年月からオープン!
お得なキャンペーン実施中。
無料レッスンのご予約は「お問い合わせ」へお願いします。